2016/04/29 <所有馬情報> 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、坂路でキャンター 次走予定:未定 厩 舎長「今週から周回コースと坂路を使って調教を開始していますが、少し臆病なところを見せつつも、素直に調教を行っています。今朝は坂路で17秒ぐらいの ところまで進めてみましたが、体に少し余裕がある為に動きは重く感じたものの、スッキリすれば走ってきそうな雰囲気はありますね。このまま入厩に向けて進 めていきたいと思います。馬体重は486kgです」 2016/04/22 <所有馬情報> 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースででハッキング、坂路でキャンター 次走予定:未定 厩 舎長「先週無事に到着し、輸送の疲れもありませんでしたので、早速今週から調教を開始しました。牝馬特有の頑固なところを見せつつも、調教ではしっかりこ ちらの指示に従ってくれるので、今のところ扱い易い馬ですよ。背中の感触も柔らかみがあって、良い走りをしてくれているので、どんな競馬をしてくれるか楽 しみですね。入厩に向けて調整していきたいと思います。馬体重は477kgです」 2016/04/15 <所有馬情報> 在厩場所:15日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20秒のキャンター2,400m 早来担当者「引き続き同じメニューでしっかり乗り込み、水曜にこちらを出発して本日しがらきへ移動しています。乗り込むにつれてキャンターの連動性も高くな り、登坂時の手応えも日に日に力強くなってきたところでしたので、ちょうど良いタイミングでしがらきにバトンタッチできたと思います」馬体重479㎏ 2016/04/15 <最新情報> ビートフォーセール 15(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動しています。 2016/04/11 <最新情報> ビートフォーセール 15(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。 2016/04/01 <所有馬情報> ビートフォーセール(ライフフォーセールの14) 在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン20秒のキャンター2,400m 担当者「3月中旬から週3回坂路入りし、週2回はハロン15~16秒、週1回はハロン16~17秒で調整しています。調教が進むにつれて馬体が引き締まり、 張りも良くなってきましたね。気性面も徐々に成長して、以前のように物見をすることもだいぶ減りました。早ければ4月中旬ぐらいにしがらきへ移動し、夏競 馬でのデビューを考えようという話も出てきましたので、このまましっかり乗り込んでいきます」馬体重476㎏ |
2016/04/29 <所有馬情報> 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~18秒のキャンター2本、残りの日は角馬場でフラットワーク 担当者「この中間からハロン15秒の調教も始めていますが、しっかり動けていますし、乗りやすく操縦しやすいです。まだトモの緩さは残っていますが、今後も コンスタントに乗り込みながら少しずつ改善していきたいと思います。動きは良いですし、もう少し速い時計でも難なくこなしてくれそうですので、今の感じな ら夏から秋口にかけての入厩を目標にできると思います」馬体重512㎏ 2016/04/15 <所有馬情報> 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~20秒のキャンター1~2本、残りの日は角馬場でフラットワーク 担当者「この中間も同じメニューですが、手応えに余裕がありますし、この感じならハロン15秒の調教に移行しても問題なさそうです。体・動きともに良い方向 に変わってきていて、全体的にしっかりしてきましたね。気性面も落ち着いていてとても扱いやすいです。こらからまだ良くなってきそうですし、引き続き成長 を促しながら無理せずじっくり進めていきたいと思います」馬体重520㎏ 2016/04/01 <所有馬情報> リバーサルフィルム(フォトジェニーの14) 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~20秒のキャンター1~2本、残りの日は角馬場でフラットワーク 担当者「この中間も同じメニューを継続し、リフレッシュ目的で1週間はハロン17秒ぐらいのメニューに抑えましたが、体の成長とともに動きに安定感が出てき ましたね。坂路での乗り味も良いですし、着々と力を付けてきているのが実感できます。たまに飼い食いが少し落ちる時があるので気を付けていますが、体調そ のものは特に問題ないですし、今のメニューにも慣れてきたので、今後はそういうことも減ってくると思います」馬体重520㎏ |
2016/04/29 <所有馬情報> 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~18秒のキャンター1~2本、残りの日は周回コースで軽めの調整 担当者「この中間もハロン16秒ぐらいのところを乗っていますが、以前より力強いキャンターをするようになってきましたね。精神的にも成長しており、常歩も トモをしっかり踏み込んだ大きな歩幅に変わってきました。柔軟な動きに力強さが増して、どんどん良い方向に成長していますよ」馬体重440㎏ |
2016/04/29 <所有馬情報> 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 2016/04/01 <所有馬情報> チャカレーラ(センブラフェの14) 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500m 担当者「この中間もリフレッシュで1週間ウォーキングマシン調整を挟み、3月下旬にはハロン16秒まで進めています。以前よりしっかりとした脚取りで登坂で きるようになり、少しずつ力が付いてきているのを感じますね。トモのボリュームは出てきましたが、まだまだ体つきは幼いところが残っていますし、姉のカサ ロサーダ同様ちょっと奥手のタイプのようですので、焦らず成長を促しながら進めていきます」馬体重470㎏ |
2016/04/29 <所有馬情報> 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 2016/04/15 <所有馬情報> 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 2016/04/01 <所有馬情報> ベルフィールド(アブソルートミュージックの14) 2016/03/30 <最新情報> アブソルートミュージックの14競走馬名が決定しました。 競走馬名:ベルフィールド 欧字表記:Belfield 意味由来:ダブリン(アイルランド)の町名 |
4/28 吉田厩舎 30日の新潟競馬(邁進特別・芝1000m)に勝浦騎手で出走いたします。 4/27 吉田厩舎 27日は軽めの調整を行いました。「今週は土曜日の競馬で新潟への輸送もありますし、追い切りは火曜日に坂路で行っています。4ハロンは 55秒6と目立つ時計ではありませんが、終いは12秒2と好反応を見せてくれましたよ。先週は金曜に馬なり程度の追い切りを行ったのですが、今の重めの馬 場を苦にせずラストの伸びが上々でしたし、久々でもしっかり乗り込んでもらってきて状態はとてもいいですね。新潟の直線競馬は2度走っていいイメージがあ りますし、ここも期待しています」(吉田師)30日の新潟競馬(邁進特別・芝1000m)に勝浦騎手で出走を予定しています。 |
☆5/1(日)新潟・3歳未勝利(ダ1150m)藤田菜七子騎手 27日(水)に坂路コースで4ハロン 56.3-41.1-26.7-13.8を単走で馬ナリに追い切りました。「昨日は先週より全体の時計を1秒詰めながらも、終いを伸ばすよう追い切りまし た。軽快な動きでしたし、輸送を考慮してフックラと造ってきたので、これまでで一番良い状態に持ってこれたと思います。ゴールデンウィーク中の新潟までの 輸送ですが、前日土曜日の朝4時に美浦を出発する便なので、リスクは少ないでしょう。進退がかかっている一戦なので、中途半端な競馬だけはしたくありませ ん。前々に行くメンバーが揃い、当然流れが速くなるので、出たなりで脚を溜めつつ進め、最終コーナー手前から仕掛けて、直線勝負の作戦を藤田騎手に指示し ます。最後まであきらめずに一生懸命追ってもらいましょう」(加藤和宏調教師) |
☆5/1(日)東京・3歳500万下(芝1400m・混)大野拓弥騎手 27日(水)に坂路コースで4ハロン 56.4-41.3-27.0-13.6を単走で強めに追い切りました。「中1週での出走になりますが、前走後も大きな疲れはないので状態面は維持できて います。直線の長い東京コースの適性は未知数ですが、距離短縮はプラスに働くはずですよ。前走はあと少しだっただけに悔しい一戦でしたが、前回に比べれば メンバーも手薄になった印象がありますので、今回こそはという気持ちでいます」(高木登調教師) |
4/28 NF空港 この中間も順調に調整を積んでいます。現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂 路コースをハロン16~17秒のキャンターで1本登坂しています。更なる成長を促すことを念頭に置き、強弱を付けながら日々のメニューを進めていますが、 以前よりしっかりしてきている印象を受けます。最後まで集中を切らさず坂路を登坂することはできていますが、少し口向きに気になる点がありますので、注意 して接していければと考えています。 4/15 NF空港 馬体重:448kg 現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャン ターで1本登坂しています。全体的に幼さは残りますが、以前より馬体は大きくなるなど、確かな成長を遂げている印象を受けます。これまではカイバ食いに頼 りない面がありましたが、そうした部分も徐々に改善されてきており、いい形で進めることができています。少しテンションが高く、余裕がない感じを受けます ので、今後はもう少しリラックスさせられるように対応していければと思います。 3/31 NF空港 この中間も順調に調整を積んでいます。現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂 路コースをハロン17秒のキャンターで1本登坂しています。まだ頼りなさこそありますが、春から夏にかけて大きく変わってきそうな雰囲気を感じさせます。 現状においても乗り味は良く、柔らかいキャンターをしていますので、先々で更なる良化を遂げることができれば楽しみな1頭となってきそうです。 |
4/28 NF空港 この中間も順調に調整を積んでいます。現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂 路コースをハロン16秒のキャンターで2本登坂しています。これからが本馬にとって本格的な成長期に差しかかると見ていますので、しっかりケアしつつ、良 好な成長を促していければと考えています。ディープブリランテ産駒は本世代が初年度で未知数な部分は多々ありますが、裏を返せばどのような成長を遂げてく れるのか楽しみは尽きません。 4/15 NF空港 馬体重:413kg 現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン17秒のキャンターで 2本登坂しています。現在のペースでは余裕が感じられ、確実に成長してきているのが実感できます。順調に進めることができていますので、この調子で日々の トレーニングを重ねていければと考えています。15日に第一回産地馬体検査を受検し、JRA競走馬登録ならびに美浦の奥村武厩舎との預託契約が完了しまし た。 3/31 NF空港 この中間も順調に調整を積んでいます。現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂 路コースをハロン17秒のキャンターで2本登坂しています。少しずつではあるものの着実な成長を見せており、実際の体重よりも大きく見せるようになってき ました。性格面ではまだ幼いところが目立っていますので、そうした部分の成長も促しながら調教に取り組んでいければと思います。なお、本馬は4月14日、 15日に行われる第一回産地馬体検査を受験する予定です。 3/15 NF空港 馬体重:413kg 現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半の調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン17秒のキャンターで 2本登坂しています。力が付いてきたことでストライドが大きくなり、以前より楽に坂路コースを駆け上がれるようになってきました。これまではハミを下に 取って走る面が目立っていましたが、そうした部分も解消され、前でハミを取ろうとする面が出てきたのは好印象と言えるでしょう。 |
4/28 NF空港 この中間も順調に調整を積んでいます。現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン16秒のキャンターで1本駆け上がっており、残りの日 は軽めの調整メニューをこなしています。トモや背中を中心に筋肉が付いてきたことで、全体的にしっかりしてきた印象を受けます。精神的にもう少し落ち着き がほしいところはありますが、調教の動き自体には余裕がありますので、状態次第で更なるペースアップを検討していければと考えています。 4/15 NF空港 馬体重:482kg 現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン16秒のキャンターで1本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしていま す。相変わらずテンションは高めですが、坂路コースで余裕のある動きを披露できるようになってきましたので、現在はハロン16秒ペースを中心に乗り込んで います。全体的に筋肉が付き、締まった体になってきていますので、この調子で良化を促していければと思います。 3/31 NF空港 この中間も順調に調整を積んでいます。現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンターで1本駆け上がっており、残 りの日は軽めの調整メニューをこなしています。テンションが上がりやすい面があるので、もう少し精神面での成長は欲しいところですが、坂路コースではダイ ナミックでトビの大きな良い走りを披露してくれています。もうしばらくは現状のメニューに留めるつもりですが、状態次第で更なるペースアップを目指してい きます。 3/15 NF空港 馬体重:491kg 現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン17~18秒のキャンターで1本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなして います。順次負荷を高めていますが、問題なく対応することができています。馬体にはまだ緩さもありますので、そうした面は乗り込みながら解消していければ と思います。調教時は素晴らしいスタートダッシュで行く気を見せていますが、理想を言えば普段はもう少し落ち着きがほしいところです。 |
4/28 NF早来 現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2000m、週3回は屋内坂路コースで ハロン15秒のキャンター1本の調整を行っています。時に物見をしたり、気の悪さを覗かせることこそありますが、コース入りした当初と比較しても気性面は 随分成長してきた印象を受けます。実際に余計な力みが抜けてきたことでゆったりとしたフットワークで駆けることができるようになるなど、走りの内容は着実 な良化を見せています。今後も課題を克服しながら乗り込んでいくことで、理想とする走りを会得させていきたいと考えています。 4/15 NF早来 馬体重:488kg 現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2000m、週3回は屋内坂路コースで ハロン15~16秒のキャンター1本の調整を行っています。身のこなしは徐々に上達してきており、その動きには余裕が感じられるようになってきました。ハ ロン15秒台のラップにもしっかり対応できていますので、さらに体全体を使ったフォームで走れるようになってくれば申し分ないと思います。これからもしっ かり乗り込んでレベルアップを図っていきます。 3/31 NF早来 現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2000m、週3回は屋内坂路コースで ハロン15~16秒のキャンター1本の調整を行っています。与えられた調教メニューをしっかり消化してきたことにより、ダノンシャンティ産駒らしい肉付き の良さが目立つ、メリハリの利いたボディになってきました。キャンター時の動きには逞しさを覚えるほどで、随所に成長の跡を見て取ることができるので、今 後もこの調子で乗り進めていきたいと思います。 3/15 NF早来 馬体重:484kg 現在はウォーキングマシンで1時間の運動の後、週3回は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2000m、週3回は屋内坂路コースで ハロン16秒のキャンター1本の調整を行っています。馬には走る気が漲っており、グイグイと坂路コースを登坂している姿は頼もしくも感じますが、少し一生 懸命過ぎてしまうところが見受けられます。そのため、この中間より適度に調教を緩めてリフレッシュさせる日を設けています。今後も心身ともにいい成長を促 していけるよう接していければと思います。 |
Author:たけのまる
競馬好きな40代のサラリーマンです!!
キャロットクラブ、シルクホースクラブ、グリーンファーム愛馬会、ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主をやっています